HOME | ご挨拶 | 事業活動 | 協会概要 | 倫理宣言・服務規程 | メディア取材協力 | 会員募集 | お問い合わせ |








 HOME震災関連情報
平成28年熊本地震で被災されました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。

4月14日の地震発生以降も強震度の地震が続き、今なお被害が拡大しています。
弊協会では、被災された皆様に情報の側面から、微力ながら支援させていただきます。


各種情報のリンクを掲載しますのでご参考にして下さい。

災害状況(内閣府)防災情報のページはこちら
ボランティア情報(熊本市社会福祉協議会)はこちら
ボランティア情報(大分市ボランティアセンター)はこちら
気象庁熊本地震関連情報はこちら
安否確認(googleパーソンファインダ)はこちら
公衆無線LAN(00000JAPAN)開放情報MAPはこちら

その他随時更新予定




3.11 東日本大震災で被災されました皆様には、引き続き対応させて頂きます。
弊協会では、被災された皆様に情報の側面から、微力ながら支援させていただきます。

 震災の発生から5年の月日が経過した今尚、避難生活を余儀なくされている被災者の皆様におかれましては、避難生活の長期化から様々なご不安を抱かれている事と思います。
弊協会では、仮設住宅等にて入手困難な情報の検索・提供ならびに生活上のご相談対応を可能な限り実施いたします。
     電話対応 : 03-5765-7677 (月〜金 10:00〜18:00 )   E-Mail対応: info@jilcom.or.jp
     ご相談の内容によっては、回答までにお時間を頂く場合がございます。


  2013.3.11 引き続き放射線量計貸出サービスを継続しています。

HOME | 会員募集 | 個人情報保護方針 | サイトポリシー | 倫理宣言・服務規程 | サイトマップ | お問い合わせ | ご注意 |

注意事項
「情報安全管理士」、「JILCoM」および「日本情報安全管理協会」は、日本国(特)日本情報安全管理協会の商標または商標登録です。また「JILCoM」のロゴマークは日本国(特)日本情報安全管理協会の商標または商標登録です。
Copyright(c) Japan Information Leak Control Management 2003-2016 all Right Reserved